【HGSS】ぼんぐり回収のおすすめルート紹介
どうも、えいぽんです!
みなさま、HGSSでオシャボ捕獲は充実していますでしょうか。
オシャボ(ガンテツボール)の生産に欠かせないアイテムであるぼんぐりは大量に欲しいものです。
今回の記事ではぼんぐりを効率よく全種類集めるルートを紹介していきます。
いつも通り動画で見たい方は下のサムネイルからYouTubeをご覧下さい。
準備
以下のポケモンが手持ちにいれば大丈夫です。
・そらをとぶ要員
・いあいぎり要員
・なみのり要員
エンジュシティとヒワダタウンを往復していきます。
実践
今回は準備に手間がかからないので、早速やっていきましょう!
どこから始めても問題はないのですが、ここでは動画に合わせてエンジュシティからスタートします。
①まずはエンジュシティから東のエリアに向かってなみのりをします。

なみのりをしてすぐに上陸するといあいぎりできるところがあるのでそこに入ってぼんぐりを3つ採ります。
②回収したらそらをとぶでエンジュシティに戻って今度は南に向かいます。

画像の位置でさらに3つぼんぐりを採ります。
③最後にヒワダタウンに飛んでガンテツの家の隣にあるぼんぐりを回収します。

ここまでで計7つ全ての種類のぼんぐりを1つずつ回収できました。
あとは日付をいじってからこれを逆の順に行えばオッケーです。
④木の前でレポートを書き、DSの時刻をいじって23時59分に設定したらすぐにゲームを起動してゲーム内で日付をまたぎます。そうするとぼんぐりがまた復活します。

これを確認したらさっきと逆の順にたどって行きます。
ガンテツの家の横→エンジュの南側→エンジュの東側
そしてエンジュの東側の3つを回収したらまたレポートを書いて時刻をいじります。
これを繰り返していけばぼんぐりがまんべんなく貯まっていきます。
ある程度個数が貯まったきたら、途中でガンテツさんにぼんぐりを預けるとボールの作成も同時に行えるのでおすすめです。
あとがき
以上です。
ぼんぐり集めはしっかり時間を取ってやらないと中々する機会もないので、このようにルートを決めて一気にやってしまうと後が楽です。
この作業自体は慣れてしまえば何かしながらでも出来ますので、テレビやYouTubeなどを見ながらすると意外に貯まります。
それではここまでご覧いただきありがとうございました。