【HGSS】ハートのウロコを効率よくかき集めるやり方
どうも、えいぽんです。
夏至も過ぎ、もう時期梅雨がやってきます。
ここ数年は異常気象なのか初夏にも関わらず大変暑い日が続いております。
コロナは依然として収束の気配を見せず、私たちは肩身の狭い日々を送ることしかできません。
これはもう、室内でポケモンをするしかありませんね!
というわけで、今回はハートのウロコ集めをしていきます。
動画はこちらからどうぞ!
準備
ハートのウロコはマップ上でも入手できる箇所がありますが、大量に欲しい場合はラブカスを狙うのが最も効率の良い方法と言えるでしょう。
ただ、ラブカスは大量発生のタイミングでしか出現しません。
そこで前回も行った日付変更を繰り返し、ラブカスが大量発生する日を待ちましょう。
詳細はこちらの記事で解説しています。
ラブカスが大量発生したら27番道路に向かいます。
ワカバタウンから右側になみのりできるエリアがあります。ここの水上でラブカスは出現します。

ハートのウロコを効率良く手に入れるためには特性ふくがん持ちのポケモンと特性おみとおしかつどろぼうなどの技を覚えたポケモンが必須です。
また可能なら技のPPを増やしておくとより効率が上がります。
特性ふくがん持ちのポケモンは先頭に配置してひんしにしておきましょう。
実践
準備ができたら27番道路の水上に行ってラブカスが出現するまでひたすらエンカウントします。
特性おみとおしのポケモンでハートのウロコを持っていることを確認したらどろぼうやトリックを使って道具を奪います。
その後は逃げてハートのウロコを回収するのを忘れないようにしましょう。
これを繰り返します。
技のPPが切れたらウツギ博士のところに行って休ませてもらいます。

回復したら再びふくがん持ちのポケモンを瀕死にしてハートのウロコを集めにいきます。
欲しい分だけ集まったら終わりです。

ちなみに私はなぎまるが欲しいとうるさかったのでこの画像の後も続けて、100枚以上集めました。
少々大変でした。。。
あとがき
大量発生のクジは偏りがひどく、ラブカスにしろラッキーにしろ出ないときは本当に出ません。
それもあって、一度出てしまうと後悔しないように出来るだけ集めようという邪な気持ちがはたらいてしまいます。
今回もそうです。
第四世代においてハートのウロコを100枚以上使うことはないと思います。
ですがせっかく集めてしまったので、バトルタワー挑戦の際にどんどん技思い出しを行って育成していきます!
それでは、今回もご覧いただきありがとうございました。